星になったあいつより愛を込めて

16/17
25人が本棚に入れています
本棚に追加
/17ページ
2人が別れたのは何時頃だっただろう? 夜明け間近の3時か4時か、朝もそれほど遠くない時刻だったと推測される。 翌日は朝から忙しかった。 病院と、研究と、誠二は駈けずり廻った。 そしてその夜、疲弊した体で湯船につかる……。 睡魔が静かに忍び寄る。 浴室は完全な密室状態ではなく、ガス給湯装置の下でちゃんと炎をあげて燃えていたのだから、ガス漏れの度合いもそれほど激しくはなかっただろう。 目が醒めていたら、異常に気がついたに違いない。 しかし、前夜からの疲労が、誠二を深く深く眠らせた。 漏れ出た微量のガスは、その間、音もなく室内に充満し、誠二の肺に染み込む。 湯船の温度の上昇に目を醒まし、あわてて湯船を出るが、もう遅かった。 一酸化炭素中毒は、まず運動中枢を犯すと言われている……。 誠二はタイルの上に倒れ込み、失せゆく意識の中で自らの死を知ったのだろう。 “菱形の空間”で聞いた女の裸形と、前夜垣間見た女の恥美。 めまぐるしく重なって脳裏に交錯して……。 アイコとしても、誠二の死後に、薄々、そのへんの事情を察したのかもしれない。 誠二との一夜をことさらに語らないのは、『自分が彼を疲れさせた』という、うしろめたさがあったからではないだろうか。 お墓にはいらっしゃるの?と聞いた彼女の質問には、自分はよく行っている。という意味が込められているのかもしれない。
/17ページ

最初のコメントを投稿しよう!