見るならいいモンみてぇよな

2/2
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/23ページ
2011年5月14日 午前。 ------------------------------------------------------ 今朝、いい雲一つねぇピーカン晴れ 陽気がいいんでちょいとドライブ行ってきやした ふと、ある宣伝ポスターが目に入りやしてねぇ… 『働く人をちゃんと 見る社会を』 的な。 何だかねぃ。 一々公言に掲げねぇ程腐っちまってんのかいねぇ。 こちとら働きたくても働けねぇし、第一コイツの言う働くってなぁ金の動くもんの話じゃねぇか。 労働者の安全とか保障とか何とかかいてさ。 仕事するのはそりゃ大事さ。働くってのもさ。 でもよ、それぞれその場その場で支えあって働くのが人ってもんじゃないのかい。 それとも、見てくれなきゃ働かない程腐っちまったってのかい。 胸クソ悪ぃ宣伝文句創りやがって。 暑くて喉乾いたんで、トラックがよく止まる自販機置場で車停めやした 幸いトラックはなく普通車一台しかいなかったケド、 婆ちゃん…姐さんが一人、いやしてね 頭に三角布だか頬被りだかしてんでさ 何だと思ってたら、姐さん、自販機前の泥とか落ち葉だか思われるモンが入った塵取りの中身を、畑に ザッ と流してそんまま道向こうに行っちまった。 ケド、足元みたら火箸っつうの?あの鉄で出来たデケェ ピンセットみてぇな奴。 あれが置きっぱなしでね 姐さん、私が来たもんだから照れたんかいな そいつぁ悪ぃコトしちまった。 けどよ姐さん、 私はあんたの働いてる所しっかり目に焼き付けやしたぜぃ 誰の見返りがある訳でもねぇ、そんでもやる姐さんの姿 真ん中自販機前に捨ててありやがったコーヒーの缶を ゴミ箱に向かって スパーキン の勢いで捨てて、手前ェの珈琲を買って車に乗った なぁに…中々どうして。 まだまだ腐ってなんかいやしねぇじゃねぇかぃ、なぁ?
/23ページ

最初のコメントを投稿しよう!