料理教室

2/2
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/20ページ
どーも、テリーヌ柳瀬です。 今、日本は夏ですね。 節電の夏、省エネの夏、春の次の夏、秋の前の夏、言っちゃえば夏、消去法で夏 なんて呼ばれていますが そんな暑い夏を乗り切るための簡単スタミナ料理を紹介しましょう。 今日紹介する料理はこちら 「モンゴリアンアブラハムスープカレー」 バルビアの伝統的な 家庭料理ですね。 さぁ、メモの用意はできましたか? それでは早速始めましょう モンゴリアンアブラハムスープカレー ◆作り方◇ ①太ももの毛を剃ります ②じゃがいもを食べます(携帯はマナーモードにして下さい) ③イタリア人と結婚します(なるべく五衛門とゆう名前の人と結婚して下さい) ④場外ホームランを打った人の気持ちになって下さい。そしてそれをすぐに忘れて下さい。 ⑤先程焼いてあった豚肉を冷やしたもやしの上に乗せます ⑥トッピングにレタス、ミニトマト、パセリ等を乗せポン酢(お好みで構いません)をかけます ⑦全部捨てます ⑧かびの生えたおじいちゃんとフルマラソンを完走して下さい(走り終えたら脳に8発弾丸を撃ち込んで下さい) ⑨ジャンプしながら「働かなくても親がいれば生きていけるもん」と300回叫びましょう(その間に医者に「あと余命半年だよ」と宣告されて下さい) ⑩爆発します ⑪仕上げに千切りにしてあったごぼうを皿の上に乗せて窓から皿ごとぶん投げたら完成です。 皆さんも今年の夏はスタミナ料理で乗り切りましょう。 次回は蒸し暑い夜をしのぐ 納涼料理をご紹介しましょう それではまた来週
/20ページ

最初のコメントを投稿しよう!