身近な科学、生物の疑問を書くと誰かが答えてくれるスレ

2/11
前へ
/11ページ
次へ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/23(土) 13:56:56.05 ID:a18Acvct0 [16] 熱を持った金属や石が発光するのはなんで? 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/23(土) 14:00:41.69 ID:a18Acvct0 [16] なんで水は固体になると体積増えるの? 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/23(土) 14:06:00.34 ID:uOGOhoJE0 [7] >>1 常温でも電磁波出してて高温になるほど波長が短くなって可視光領域に入るっていう 詳しくは熱放射でググれっていう >>3 液体だと水分子が自由に動けて強力な水素結合ができるっていう 固体(結晶)だと規則的に並んで自由に水素結合できないっていう 13 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/23(土) 14:11:47.77 ID:AQNWs8Iz0 [2] >>3 オセロの駒を水分子だと思ってくれ 液体は駒が箱にしまわれた状態 隙間が小さく体積が小さい 個体は駒が出されてオセロ盤に並べられた状態 隙間が大きく体積が大きい 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/23(土) 14:14:07.02 ID:a18Acvct0 [16] >>13 分子の構造上整列させると間隔が広くなるってことか 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/23(土) 14:07:34.83 ID:LDLBiv7J0 [16] ちょうちょは複眼だから色を判別できないはず なのになんで花には鮮やかな色がついてる? 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/23(土) 14:14:19.40 ID:uOGOhoJE0 [7] >>8 判別できるよ、昆虫の色覚はミツバチが有名 >>10 うろ覚えで答えたら間違ってた 水素結合できれいな結晶状態になっているのが氷、 ただしこの時の格子にはけっこう隙間があって、水になると隙間にも分子が入るので体積が減る
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!

81人が本棚に入れています
本棚に追加