第1節 記者会見

12/14
7461人が本棚に入れています
本棚に追加
/2220ページ
 その週の週末のバーンズリー戦で、プレストンはアウェイで0-2とまったくいいところがなく敗れた。  新聞の見出しには「新監督はやはり無謀」、「すぐさま解任か? 暫定監督。水面下での本命獲得レース!」などの派手な見出しが並んだ。  泥沼の8連敗で、チームはついに降格圏である22位へと沈んだ。  デレク会長は胃薬を手放すことができず、サポーターグループのリーダーはフロントの無策を激しく罵った。  通常ならカンフル剤になる監督の交代も、ユースチームのコーチが昇格であれば今シーズンはすでに投げたと思われてもおかしくない。  選手たちも各々の代理人たちに、はじまったばかりの冬の移籍市場で、都合のよいオファーがきていないかどうかを、繰り返し訊ねては肩を落とすのだった。  試合終了後両腕を組んで立っていたアランは、ベンチに戻ってくる選手たちを真剣に見つめていた。  最初の試合、アランはあえて何も変えなかった。  前任監督のフォーメーション、戦術を用い、選手たちにはいままでやってきたことを見せるようにとだけ伝えた。その結果の敗戦である。
/2220ページ

最初のコメントを投稿しよう!