チナはこうして描いている!

3/23
345人が本棚に入れています
本棚に追加
/23ページ
お絵かきに入る前にチナのお気に入りペイントソフトをいくつかご紹介。 Photoshop: 優れたアプリケーションです。 写真加工はもちろんですが、操作に慣れてくればハイクオリティなイラストレーションも実現可能です。 チナも、リアル系のイラストの際やエフェクトを使って遊びたい時にバリバリ使います。 SAI: ブラシの種類が豊富で綺麗な線が引けるのが気に入ってます。 デジタルですけど、面相筆を持って描いてるような感覚があります。 数年前までこのSAI、無料版の配布があったんですが、今はシェアウェアみたい…。残念; チナは面倒なので下絵をスキャナで読み込まず、このSAIでやってます。 もちろん、塗りもカナリ自由度高いです。おススメします! openCanvas: SAIに出会う前はこれを使ってました。線の伸びが非常に綺麗で使いやすかったです。 トーンも貼れるのでデジタルコミック描くのにもいいかもしれません。 チナは操作が慣れなかったので、すぐSAIに移行しちゃいましたが…^^; 他にも有名どころではペインターがあります。こちらも油絵みたいな塗り重ね表現が本格的に出来る優れたソフトです!
/23ページ

最初のコメントを投稿しよう!