00

4/8
16人が本棚に入れています
本棚に追加
/89ページ
人の家の前で散々暴れていたくせに、今更チャイムを鳴らすなんておかしい人だ。何がしたい。 首を傾げながらもチャイムは無視。そのまま躊躇う事なく玄関のドアを開ける。 「姫崎 夕鶴(ひめさき ゆづる)様ですね」 目の前にいた男の格好を見た夕鶴は、ついまじまじとその珍しいような、在り来たりなような姿を観察する。 黒いスーツに黒いサングラス。高そうな整髪剤の匂いをさせたその男性は、映画によく出てきそうだ。 「私に何か用?人の遣わした浮遊霊を祓ったの、貴方ね」 夕鶴の鋭い睨みにもまるで反応せず、男性は黙ったまま胸のポケットから取り出した名刺を差し出してくる。 その紙には、近藤という苗字と『龍嘉(りゅうか)家執事』とだけ書かれていた。 執事。絶対に執事には見えない。SPとかボディーガードの方がよっぽど似合う。 「で、龍嘉家の執事様が何の用?」 「主から、貴方を連れてくるようにとの命がありまして。貴方を龍嘉家の養子にさせていただきます」 その言葉を聞いた瞬間、今まで静かに話を聞いていた夕鶴の瞳に隠しきれない敵意が宿る。 確かに自分は十歳の時から施設育ちだ。だが、養子なんて手続きなどが面倒くさそうなものはお断り。 「悪いけど、お断りよ」 「嫌がるようなら力ずくで、です」 「……出来るの?」 くすり、と小さく笑う。相変わらず人を馬鹿にしたような笑い方だと自覚はある。 その瞬間、近藤が夕鶴に詰め寄って隠し持っていたらしいナイフを首筋に突き付ける。 「すみません、これも仕事なので」 感情を一切排除してしまったかのような冷たい声。多分、彼は躊躇う事なく自分の首にナイフを突き立てられる。
/89ページ

最初のコメントを投稿しよう!