2/2
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
今日もこの時間がやってきた。川高しこう部の活動時間、即ち平日夕方4時から7時である。この川高しこう部、名前が良く分からないと思うが、これはある意味素晴らしい名前だと私、部員番号二番で副部長、東方(ヒガシカタ)は思う。なぜなら、‘至高、思考、試行、施行、指向、志向、嗜好、私行、私考、志光’と、十一もの単語と掛詞になっているのだ(ちなみに他にも掛かるが、良くない意味など様々な事情で省略)。この名前、部長の後谷(ウシロヤ)が考え出した。後谷部長は私と同学年で、よく出来た人だと私は思う。 話が逸れかかっているので元に戻す。私ども川高しこう部は、とある県立高校で活動を行う、生徒会未承認の有志団体であり、様々なことをただ考えて考えて考える、何かをひたすら考えるという変わったと言えば変わった、哲学的と言えば哲学的、ただの妄想主義者と言えばただの妄想主義者……つまりは人に何と言われても反論できないが、ある意味では人には踏み込めない活動を行っている。 さて、‘よく分からない’ということを分かってもらえたと思うので、これから私どもの活動を見ていただこう……
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!