質問

2/3
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
1.貴方のお名前と年齢を教えて下さい。 A. ビルグランツォ。今年で39になりました。 2.当時と見た目が変わってしまった点はありますか? A. 痕に残りそうな傷は数ヶ所。 少し体重が落ちました。 後は特に変わりませんね。 3.先生はどの科を教えていましたか? A. 強襲科と拷問科を。現在も担当しています。 4.当時の友達で、まだ交友が在る方はいますか? A. 居ますよ。 5.いる方は誰かお答え下さい。A. 友人関係は大概。 学生時代からの友人(キリア所長)とは特に。 (※ビルグランツォは戦学(拷問科)卒業生です) 6.また会ってみたい方はいますか? A. 戦死されたりした方もいますから…まぁ、それなりに。 7.今はどのような職業に就いていますか?また、どのような事をなさってますか? A. 現在も教鞭を取らせていただいてます。 前線に出る機会は増えましたが、拷問関連のお仕事をされてる方や団体(軍関係も含む)との交流の機会も増えました。 8.何故そのような事をされていますか? A. 前線に立つようになったのは、戦況が悪化した事と、私なりに学園にお役に立ちたくて。 交流の幅を広げたのは拷問について研究…と言うか追究してみたくなりまして。 此方から見学させていただく事もありますし、呼ばれたりもします。 ネットワーク造りとデータ収集が目的です。 9.今はどのような所に住んでいますか? A. 学園の拷問室、友人の家、自宅、出張先等で寝泊まりしています。 10.そこには誰かと一緒に住んでいますか? A. 拷問室、自宅には私だけですね。 友人の家には友人とその家族。(キリア所長と実験体逹) 出張先では行った先で相部屋になる事もあります。 大抵一人です。 11.結婚はされましたか? A. いいえ。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!