“気づく”大切さ

3/5
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
「ムッ。私が洋よりも素直じゃないなんて有り得ない」   「バカ言うなよ。この俺が言ってんだから間違いない。どっ」   「どんだけ一緒に居ると思ってんだ。でしょ? まったく」    ホントまったくよ。  誰が好き好んでこんな……好き好んで?  私好きなのかな、だからこんなに長く一緒に……。   「おーいおいおい、まったくってなんだよ」   「そのままの意味だけど?」   「……ふーん。はいはいはいはい。分かりましたよ。そーですかそーですか」    んだよ。じゃあなにか、今まで俺とは嫌々付き合ってきたってのか。  合わせてあげてきましたってか!   「っ、ほらまたそうやって分かりきったように言う。私の事ほんとは何も分かってないくせに」   「っな、分かってないのはそっちもそうだろ! てか、分かってて図星だからそうやって熱くなってムキになってんだろが!」   「ちょ、ちょっと! ムキになってるって私が!? そんなの無頓着な洋に言われたくない」    適当かつ無神経。人の考えにズカズカと入ってきて言いたい放題。  おまけに私の事なんか女としても見ない。  本っ当に最低なやつ。   「おいおいおい誰がなんだって? 」   「自分の心に問い掛けてみたら?」   「っけ。可愛げのねぇ奴。そんなんだから誰からもモテないんだよ」    んだよ。あぁもう頭くるなぁ! ダメだ、あぁもう我慢ならん。もうどうなっても知らねぇぞ。   「はぁ? 彼女はおろか告白だってされた事ない人が何言ってんの?」   「告白ぐらいあるわ! そういう雪だって聞いた事ないけどなっ!」   「馬鹿にしないでよね、洋と違って私モテるんだから。まっ、全部断ったきたけど」   「フラれたの間違いじゃねえの?」   「そっちこそ告白“された”じゃなくて“した”けどフラれましたぁ。なんて事なんじゃないの?」   「馬鹿言うな、全部断ったんだよ」   「じゃあ何で断ったの、何て言って?」   「普通にごめんなさいってな。雪だって何て言ったんだよ。ごめんなさーいタイプじゃないのーとかか?」   「そんな軽い女じゃないもん。ちゃんと誠意込めてごめんなさいって」   「他に好きな人いるのー。とかも付け加えてか?」   「言った事ない」   「はっ?」   「誰かに好き、なんて言った事無い」  
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!