愛は突然に

3/8
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/102ページ
携帯を開くといつもより7分ほど遅れていた。 だが自分はマイペースだと自負しているため気にはせず、いつもの登校コースを邁進する。 一真(かずま)が住んでいるここ、愛住町(あいずみちょう)は、かの有名な武将、直江兼続が治めていた町である。 というのも、一真の名字は直江であり、つまりは直江兼続の末裔である。 そのため、一真の父、兼義(かねよし)は、先祖代々町長を務めている。 母は役場で専務を勤めており、一真は町立愛住中学校の2年生になる。 直江兼続の末裔というだけあり、家庭は裕福で今までそんなに不自由はしなかった。 もちろん、周囲からは珍しがられるが、特別視されるわけではなく、他の者と同様、つまり平等に扱われている。 学校までは徒歩で20分くらいといったところだろう。 自転車通学でもいいのだが、一真は健康のため徒歩で登校している。 教室の左端、窓側最後尾という昼寝にはうってつけの自分の席につく頃には、始業のチャイムまで残り2分となっていた。
/102ページ

最初のコメントを投稿しよう!