隙間を見つける姿勢

12/76
前へ
/332ページ
次へ
んー、と鼻から思わず、重たげな息が漏れる。 先程、ウチの、ファルコンズの主砲でかつて本塁打王に輝いたこともある、石原重政の意見は最もである。ヤツとは中部ウォリアーズからの間柄だが、まったく昔と比べて随分と箔をつけたものだ。昔のガキ大将気質はやや落ち着き、チーム分析も的確であった。 確かにファルコンズにはチームを突き上げるような勢いと競争を生む若手が必要だろう。 盤石な戦力は、二枚看板で一昨年の世界大会でも大活躍だった磐田と若きエースでまだまだそこの見えない谷内。打線では、衰えが気になるが主砲として今年も期待できる石原、去年チーム内盗塁王の芹沢。それ以外で、ほぼレギュラー確定なのは正捕手の城。後は、ホントに誰をレギュラーに据えるべきか悩める。 このチームの前評判を聞けば層が薄いと言う意見が飛ぶ。実際、いろんなプロ野球OBと話してみても、やはりそうなる。 はて、どうしたものか・・・ 特に気になるのは、打線。 投手陣は安定感に欠けるものの先発候補たちやリリーバーもポテンシャルがある。しかし、打線は控えだけでなく、レギュラー人数ですら打力が怪しい。一昨年の首位打者の土屋は去年から不振であり、他も軒並みレギュラー 奪取へのアピールが今一つもの足りない。 守備はいいんだがな。 確かにプロ野球において守備力は需要である。なぜなら打撃、投球、走塁、守備とある野球の四大要素の中で最も実力が反映されやすく、最も安定した成績を残しやすいからである。 だがしかし、守備だけのチームでは優勝は難しいのであるとあうのがワシの持論だ。 なぜなら、ここ一番のエース対決を最も確実に制する方法は相手エースを打ち崩すことなのである。 「これは少々改革が必要かもしれんわな。」
/332ページ

最初のコメントを投稿しよう!

182人が本棚に入れています
本棚に追加