2652人が本棚に入れています
本棚に追加
/115ページ
なんだ、記憶が二つあるとはどういう意味だ。嘘か、演技か?
いや、待て。そうか、そういう意味なのか?
冬美はずっと姉から逃げ家族から逃げていたのだから、自らの殻に閉じ籠っていたんじゃないか。それが意味しているのは、そう。彼女の暗い精神状態だ。
幼い頃から身近に大嫌いな存在がいた冬美は、どうだったのだろう。
毎朝学校に誘う声は、彼女の耳にどう聞こえていた?
人間の脳は、心はとても複雑だ。とても科学とやらでは解明しきれないほど、とても精巧で、万能で、しかして脆いものだ。
自分の認識したくないことだけを忘却したり、ありもしない仮想の話を作り上げたり。例はある。ならば彼女にも、そんなことも可能なのではないか。
常人では難しくても、彼女にはその能力を育む環境があった。
そう。思い込みが、妄想に囚われていたのは雪美ではなかった。冬美だ。冬美の方だったんだ。
「ふ、冬美、落ち着いて、大丈夫だから」
「寄るな、寄るなぁ!」
冬美は完全に錯乱していた。近寄った雪美を腕を振って近付かせなかった。
彼女が現実を認識してしまった。それが引き金になったのだろう。もう、彼女は殻から出るしかない。
「おかしい、おかしいよこんなの。私は、友達と遊んでたはずよ。なのに、どうして家にいたって記憶があるの? あんたが父さんを殺したはずじゃない。それに、それに、友達と別れた後、なんであいつが……」
「落ち着け。あいつって、お父さんか?」
「お、父さん? そうだ、あの人は父さんだった。父さん、父さん? いや違う! あいつなんて親じゃない。私はあいつらを親だなんて思わない!」
冬美の狂気染みた輝きを秘めた目が、僕に向けられた。口元が歪み、笑っているような、引きつったような表情を作る。
最初のコメントを投稿しよう!