第一章 : 始まりの日

1/2
前へ
/4ページ
次へ

第一章 : 始まりの日

――神代の昔、神は世界を七日間で作った。 1日目、神は光と闇を区別され。 この光を昼と名づけ、この闇を夜と名づけられた。 2日目、神は大空を造り、大空の下にある水と、大空の上に水とを区別され。 その大空を天と名づけられた。 3日目、神は天の下の水から乾いた所を造られ、乾いた所を地と名づけ、水の集まった所を海と名づけられた。 地には植物、種の生じる草、種のある実を結ぶ果樹、木を芽生えさせた。 4日目、神は昼に輝く太陽、夜に輝く月と星を造られた。 5日目、神は海に生きる巨獣と、水の中を泳ぐ魚と、翼のある鳥を造られた。 6日目、神は地に生きる家畜や爬虫類や獣を造られ。 そして神はご自身の似た男と女を創造された。人間にすべての生き物を支配させられた。 7日目 神は人間に「大地を汚す者は神の逆鱗に触れるだろう」と言い残し、天と地とすべての万象が完成したことを祝して千年の眠りに就かれた。 神は第七日目を祝福し、この日を――…… "聖なる日"とされた。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!

18人が本棚に入れています
本棚に追加