第一話 迷宮

2/6
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
「来たのね」 外に通ずる『ハズだった』自室の扉を開けると、そこには、夢の中だけの存在だった、あの鍵子がいて、俺の顔を見上げるなりダルそうに一言そう呟いた。 「……お前が呼んだんだろ」 「来たのは、あなた」 反論しようとして止める。 そんなことより今は、驚く方が正しいリアクションだろう。 本来ならワンルームマンションの部屋から出れば見慣れた通路があって、右に行けば階段、左に行けば消火栓、正面は、落下防止の為だか知らないが、心臓辺りの高さまである塀があった。 そう、本来ならばそれらがあったのだ。 ところが今は、どうだろう。 階段があった場所には、扉があり、消火栓があった所にも扉があり、塀があった所には鍵子が立っていて、その後ろにまた扉がある。 いや、それよりも理解出来ないのは、自分がどこに立っているのかが分からないということだ。 真っ暗なのに自分と鍵子、そして扉だけがはっきりと見える。 逆に言うとそれ以外何も見えない。 勿論、床もだ。 (正しく機能しているのは、重力だけなんじゃないか?) 足踏みをしてみた。 何かに当たってはいるのだけど、床のソレとは違った感触だ。 裸足なのにも関わらず、一切の温度を感じることが出来ない。 「これ、受け取って」 鍵子が不満そうな顔で右手を俺に差し出す。 状況確認を先決して行っていた為、鍵子の存在を放置していたのがいけなかったのだろうか、やや怒っているように感じた。 「……なんだよ、それ」 鍵子の手は、拳を握っており、更には甲を上にしていたせいで、渡そうとしている物が見えず、素直に受け取ることが出来なかった。 「鍵よ」 只でさえ不機嫌な鍵子の表情がより険しくなる。 (鍵……そういえば、夢の中で鍵子が説明していたな)
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!