ミニミニ英語問題集

4/266
371人が本棚に入れています
本棚に追加
/266ページ
今度は英文の読み方がまるで違います。当然 This book は主語ではありません。そう目的語です。つまりこの英文を書いた人は、 I use this book to check the answers. という通常の語順を用いずに目的語の this book を文頭に置くというちょっと気取った書き方をしたわけです😃 ①文頭に主語になっていない名詞がある ②後方に他動詞か前置詞の目的語がない箇所がある この2つの条件が揃ったらOSVの倒置形だと押さえて下さい☀ では本文を見てみましょう。上記の2つの条件にが揃っているのがわかりますか?? ① 文頭の Things は主語になっていない名詞 ② 前置詞 about の目的語がない というわけで、この第3文はOSVの倒置形になっている、というわけです☀ 「文中の接続詞または関係詞の数+1=文中のVの数(以後公式A)」という公式をみなさんは知っていますか? 例えば I know him. は接続詞・関係詞0コでVの数は1コ、As he is kind, I like him. は接続詞1コでVの数は2コで、いずれも公式Aが成立していますね😃 公式Aは正式な英文の99.9%に成立しますが、公式Aが成り立たない英文がごくまれに存在します。
/266ページ

最初のコメントを投稿しよう!