はじめの一歩(ゆっこ×ごま)※♂化

2/2
145人が本棚に入れています
本棚に追加
/22ページ
ゆっこは変わった。 そりゃあ負けず嫌いなところだとか、屈託のない笑顔だとか、お母さん譲りの端整な顔立ちだとか、そういう根本は変わらないとしても。 白くきめ細かい肌は変わらないが、随分筋肉質になった。 昔はたいして変わらなかった背も、今では見上げてしまうほどなった。 声も私より低くなったし、「おぎしょ」って呼ぶこともなくなった。 ゆっこは男の子から男の人になった。そんな私は、女の人になれたのかはわからないけど。 日当たりの悪い学校の脇に一日中干していた洗濯物を抱えて、校内にある部室を目指す。部活のマネージャーなんてするものじゃない、と親に言われていたが本当にその通りだと実感する瞬間でもある。 自分の背丈ほどに積み重なる洗濯物を抱き抱え、ふらふらしていると急激に視界が開けた。 空が見える。敷地に生えてる草木も見えるし、こちらをきょとんと見つめる男女も見える。 「なっ…!」 「危ないじゃん、そんな小さいのに」 小木曽、毎日こんなことしてんの?なんて、洗濯物を抱えて笑うゆっこがいた。 私の肩にかかっていた荷物も全て抱えて、ゆっこは勝手に校内を目指して歩いてく。 ゆっこが5歩くらい進んだところで、ハッとする。呆然としていた。 あまりに爽やかに笑うから。あまりに男の人みたいなことするから。 「いいって!私持ってくから!」 「はいはい」 「じゃ、じゃあ肩にかけてるやつ!せめて自分のだけ持つから!」 ゆっこが足早になる。さっききょとんとこちらを見ていた男女の前を通り過ぎたとき、男の方がゆっこに声をかけた。女の方もつられるように声を出す。 確か、二人ともゆっこと同じダンス愛好会の人だ。 ゆっこが、急に立ち止まった。 荷物をくれるのかと思いきや、左手を差し出してくる。 「じゃあ、俺持ってて」 ぎゅっとされた、私の右手はどぎまぎしている。 久しぶりに繋がれたその手はやっぱり昔よりごつごつしていて、大きくて。ゆっこは何かを諦めたような笑顔を浮かべて、沢山の荷物を抱えてた。 「さっきの奴さあ、小木曽のこと紹介してとか言ってんの」 「…え?」 「相談する相手、間違ってるっつーのって感じ」 速度を緩めて、ゆっこがこちらを見た。困ったように笑ってた。 「ちゃんと持っておかないといけないのは、俺の方か」 そう言ってゆっこは、左手に力を込めた。 《はじめの一歩》終  
/22ページ

最初のコメントを投稿しよう!