10

8/9
245人が本棚に入れています
本棚に追加
/96ページ
俺と夏目が話をしていたのなんか、津村も課長も見逃すわけもなく。ただ、課長や楠木係長は『察する』という、大人なら出来て当たり前の事が出来て。津村はガキの域を出ないのか、はたまた俺だから一応問い詰めたいのか。朽木社長に気付かれないように、話の内容を聞きに来た。 「…あのな、立ち入っちゃいけない区域って、誰でも心ん中にあるだろ?」 「俺、無い。」 「嘘つけ。未だに、お袋さんの話されんの、嫌がるくせに。」 「嫌なんじゃなくて、面倒臭いだけだよ。」 「同じだろ?要は、朽木社長にも、そういう立ち入り禁止エリアが存在してる。そして、そのど真ん中に、アイツが居る。それだけのことだ。」 中学生の頃から知っていれば、コイツがゴネたらめちゃくちゃ面倒臭いヤツになるのなんか、確認したくないくらいに知っている。話せない内容を輪郭だけ話して、なんとか納得を得るのが一番だ。 「こういうとき、耕司って野暮よね。男女が拗れるのなんて、恋愛くらいしかないでしょ?」 「そっか?生理的にムリとか、ありそうじゃん。」 「一度も話をしたことがない人に、どうやって生理的嫌悪感を抱くのよ?」 「…だよな♪」 「解ったら、浪川君を困らせない!」 「了解です!」 便利な事に榊が『人生の機微』を覚えてくれた。そして少なからず『察する』という作業もしてくれる。お陰で面倒臭い手間は、省けている。 「明日、頼んだぞ?」 「頑張るよ♪」 だから…その笑顔は、津村のために取っておけ。 そんな笑顔を俺に返す榊にため息をついた。
/96ページ

最初のコメントを投稿しよう!