古典的って、それもまた魅力じゃない?

3/3
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
 それは否だろう。  なぜなら、彼は彼女の気持ちに応えることはできないからだ。  それを示す彼の言葉に彼女は何も言わずに彼を殴り、静かに泣いた。  ただそれだけのこと。十分もかからなかった、そんな短い時間での出来事。  そこで彼ができたのは、彼女から目を逸らしながら立ち尽くすことだけだった。その過程で、はっきりと、今まで微妙な距離で釣り合ってきた関係が瓦解していく音が聞こえた気がした。  やがて短い冬の日は暮れ、彼の目の前から彼女は消えていた。  彼は薄暮の迫る屋上で、まるでその薄暗がりに呑まれたように佇んで思いを馳せていた。今までのこと、今身に起こったこと。振り返れど変えられないその現実を。そして、これからのことを。  彼は自嘲気味に一つ、鼻で笑った。その瞬間、彼の重荷がほんの少しだけ、取れた気がした。  彼女との関係を繋ぎ止めておくことができなくなったのを悟ったのかもしれない。  あるいは、繋ぎ止めておくことができない理由ができたことに、安堵したのかもしれない。  ――彼女は俺のことを嫌いだ。嫌いだから、殴られた。  そして彼が気がついたのは、二人が距離を置くために必要なたった一つの口実だった。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!