年明けならず……

2/6
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ
―12月31日午後10時 「佑樹ー、降りてらっしゃーい。」 一階から佑樹の部屋に声が響いてきた。 「ったよ、母さん。なんだよ?」 「そんな言い方ないでしょ?ご飯よ。」 今日の隅田家の夕食は肉じゃがだった。 「母さん。なんでよりによって今日が肉じゃがなんだよ。」 「父さんが好きだったでしょ?肉じゃが。」 隅田家の父親は一昨年の今日この世を去った。 突然の事故だったそうだ。 残されたのは、母親の幸子と高2で長男の佑樹、次男で、まだ3歳の海斗だ。 父親が死んだとき、幸子はショックでうつ病になりかけ、放心状態が続いたが最近は元気を取り戻してきている。 「今日は父さんの命日でしょ?毎年この日はコレって決めたの。さぁ、海斗がまだ向こうでテレビ見てるから連れてきて。」 「わかった。」 佑樹はその場を立ち去り海斗を呼びにいった。 「佑樹……、ごめんね……。母さん、ちゃんと頑張るから。」 幸子は佑樹が離れてから呟いた------- 「ごちとぉたまでした。!」 まだ上手く口が回っていないが、海斗は元気よくいった。 「よしっ!久しぶりに家族で遊ぼっかっ!!」 幸子が提案した。 「何して?」 「双六ゲーム!!!」 「なんで双六?」 すると、幸子は押し入れから双六を出して見せた。 「これはね、父さんとよくやったの。だから久しぶりにって思って……。いい?」 「ちょれ、海斗もやるぅ!!!!」 「わかったわよ。海斗は母さんの隣に座りなさい」 幸子は優しく海斗に行った。
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!