神様 仏様!!

3/4

4人が本棚に入れています
本棚に追加
/20ページ
もともと 各家の 宗派は 江戸時代に 決まったと 言われています。 江戸幕府が 今でいう 戸籍のようなものを 各地域の 寺に担当、管理させたため その管理下にはいった家は その寺の檀家になり 葬式はその寺で行うようになったのです。 いまの 葬式仏教の はじまりですね。 (すべてではないですが) ほとんどの ご先祖さまは 自分で選んで 宗派を 決めたわけでは ないのですね。なんとなく○○宗 になり それは今の私達にも しっかり 受け継がれていたのです。 なんとなくですから 葬式はその寺であげますが(コノヘンに幕府と寺のなんだか黒い取り引きが感じられますが) 特に 他の宗派の寺も 参拝する。 さらに 明治までは神仏習合で 神も 仏も いっしょくたに まつられていたんだから…。
/20ページ

最初のコメントを投稿しよう!

4人が本棚に入れています
本棚に追加