~嵐の前の静けさ~

2/5
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/43ページ
キーンコーン カーンコーン… 「くすくすっ…見てよあれえ。またやってるよ…」 「えー、またあ?やだー…」 クラスメイトの女子たちが、そんなことを、こそこそと話している。 …まあ、こそこそといっても、丸聞こえだけれど…。 こんなことを囁かれて、びくついたりするのが普通かもしれない。 だけどわたしは平然と、机に座り、本を眺めている。 だってこんなこと、もう慣れっこだから。 高校生になって登校初日、隣になった子が、自然と話しかけてきた。 これはお決まりのことだろう。 誰でも皆、最初は不安なのだ。 はやくクラスに馴染まなきゃいけないと…。 だがわたしは、そんなことどうでもよかった。 普通に登校し、普通に勉強し、普通に三年間高校に通えたらよかったのだ。 だからと言って、わたしは話しかけてきた隣の子を、無視することはしない。 自己紹介をして、世間話をする。 新しいクラスになるといつもこんな感じ。 …でも、時が経つにつれ、話していた子は離れていき、自分の居心地のよいグループへと、皆、入っていった。 わたしは特に行動をしないので、自然とひとりとなる。 そこまではいいのだ。 ひとりになると、やはり浮いてしまう。 そうなると、陰口のターゲットは、わたしになる。 わたしは、休み時間になると、本を手に持ち、小声で朗読をしているのだ。 .
/43ページ

最初のコメントを投稿しよう!