昨今流行りの風水

8/9
13人が本棚に入れています
本棚に追加
/36ページ
 ここまで来れば、風水がどういうものか?お分かりでしょう。通俗的な占いとはまるで違います。言わば現在で言う“建築基準法”が“風水”なのだ。  では何故?西に黄色でお金が儲かるなどと言われるのか?文字の読み書きが出来るようになったのは近年で、ごく最近までも文字の読み書きは特殊技能であり、一般庶民には難しい文言は理解出来なかった。だから東西南北を色で識別させたり、季節を動物に例えたりすることで、知識人が伝えたいことを解りやすく伝えようとした。それは日常の注意点や、作物の植え方や刈り方、子育ての方法まで多岐に渡る。それらをいちいち説明するのに、東西南北や干支を上手く使ったのだ。
/36ページ

最初のコメントを投稿しよう!