現状

2/8
25人が本棚に入れています
本棚に追加
/23ページ
西暦2050年 科学技術が発展した日本では、最近では近年30年間に急激に増加した数値が大きく2つあると言われている。 その2つの数値は大きく人々の生活に影響を与え、困惑させ、そして人々を強く成長させた。 その多大な影響力をもつ、2つの数値のうちの1つは『犯罪率』の増加である。 主な原因は警察の活動衰退によるものである。 昨今の日本は科学の発展に反して、経済状況が著しく困窮しており、逼迫(ヒッパク)した警察も従来のような公安を保つことができなくなっている。 そのために巷(チマタ)では窃盗、暴行などの違法行為が横行しており、善良な市民が被害に会うことも少なくはない。 そして、もう一つの数値はこの犯罪率の増加に直結している。 その数値とは『携帯電話普及率』である。 現在の日本では『携帯電話普及率』が、ほぼ100%という極めて高い割合を誇っており、その異常とも呼べる数値を30年間維持し続けている。
/23ページ

最初のコメントを投稿しよう!