第一章:世界

5/11
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/20ページ
○海について 以前と地形が全く変わった日本の海。現在の都市が海となっているような 海となる。ビルの半分が海に沈んでいて、もう半分は、海面より突き出て いるような都市部。住宅街は、水没している。筆者自身が関東に住んでい るため、申し訳ないが、千葉の東京湾沿岸部は大半水没している。 このような背景の中、海から必要になるのは、食料の問題となる。 海から取れる魚介類は、栄養の宝庫となり、食料として欠かせない。 この海で取れる魚介類は、陸で食糧が取れない以上、貴重な食材となる。 この時代、海の汚染問題も考えられるのだが、それは医療の問題として 別に考えるとする。 食糧としてあげていくと、ワカメなどの海草類、貝類などは比較的条件 さえ揃えば、入手が容易であり、気軽に食べられる食糧となる。 魚の類は、恐らく(現在から見れば)違った魚、地球の状態に合わせた 魚が存在していると思われる。魚類は、地球太古よりかたちを変えて 存在いているものであり、トリガーピースの世界でも、十分生きている ことが予想できる。 短絡的に考えれば、これで食糧問題が解決したかと思われるが、実際に 1000人以上の人々が生きるために必要な食糧の事を考えると、これも 現実的なものとはならない。単純に考えて、一日二食、これを1000人 以上ものの人の分を用意するためには、どれだけの量が必要なのかを 考えてみれば、わかる。 また、潤沢であったとしても、感染症の問題もありえるが、これも 医療の問題となるため、別に触れることとする。 当然、魚介類だけでは栄養分が不足するため、結局は足りない。
/20ページ

最初のコメントを投稿しよう!