第一章:世界

6/11

6人が本棚に入れています
本棚に追加
/20ページ
海と密接に関係しているのが、雨の存在である。 この雨は、海から水が蒸発し、雲となり、水を降らせる。 この水から大地に染み込んだ栄養素を元に、バクテリア等、しいては、 植物を生み出す土壌となる。 しかし、植物が無い、となると、考えられるのは、日本が砂漠化したので はないだろうか。と、考察できる。 砂漠化する要因として、主だったものは、土壌の流出、塩性化、流砂、 飛砂であるとされている。単純に温暖化だけが問題ではない、となる。 土壌の流出は、雨や洪水などで土が流出する。 塩性化は、土壌中における塩類濃度が上昇し、植物が育成できなくなる 状態となる。 流砂、飛砂は、周辺にあった砂丘から砂漠では無い地域に砂が流れ込み、 表土を覆ってしまう現象となる。 となると、考えられるのは、マシンが人が生きていけない環境を作る ために、表土を塩性化したと考えられる。 これにより、地表が砂漠化しており、植物が育てない環境にあると 考えられる。。。のだが、エンデイングでは、植物が育つ環境にある、 となっている。 なので、この矛盾を解消するために、考えられるのは、以前、マシンが 地表を塩性化しており、徐々に土が回復し、現在では植物が育つ環境 になっていった。または、塩性化した土地に対して、塩性化対策を マシンが行って来ていた、と考えられる。後者については、確かに ご都合主義であることは否めないのだが、マシンのとった方策の一つ として、「人が生きていく環境を再構築し、人がコールドスリープから 目覚めさせる」というものがあるため、十二分に考えられる。 ある意味、マシンが地球を一旦破壊し、再生していたとも考えられる ではないだろうか。 とすると、コールドスリープから目覚めた人たちは、多少なりとも、 食糧を自給自足していたのではないだろうか。
/20ページ

最初のコメントを投稿しよう!

6人が本棚に入れています
本棚に追加