水の杜

2/9
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
 辺りは白く染まっていた、眼前の河は霞み、河辺に沿って植わる木々は、影絵の様にぼんやりとその姿を霧に写している。  寄せては返す波の音だけが響く静寂の世界。  一切の生を拒絶してるかの様に、重苦しい沈黙だけが佇む。  幾度となく、崩れた波頭が私の足を撫ぜて行った。 「冷たい……」  此処は何処なんだ。  何故、靴下を履いたままこんな所に居る。  目を凝らしても対岸が見えなかった。  薄絹に包まれた様な弱々しい陽光が、霞む河辺を仄かに照らす。  湯気の様な濃い霧を纏う汀が、何処までも広がっていた。  状況が分からず呆けていると、濃霧の先から誰かに呼ばれた気がした。  好奇心が頭を擡げる。  あの霧の向こうに誰かいるのだろうか。  幸いにも川は浅い、歩いて渡れそうだ。  好奇心は私の背中を押し、足を踏み出させた。  長い旅を経たであろう、磨かれた小石の地面を踏み締める。  まるで熱病に冒された病人の様に、ふわふわとした頼りない足取りで対岸を求めた。  霧を掻き分ける様に進む。密度の高い霧が私の動きに合わせ、ふわりと体をなぞって行く。  どれだけ歩いたのか気になり後ろを振り向いた。  岸は見えない。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!