突破口

2/4
29人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ
「ですから、内部の状況は、把握できておりません!はい。え!?それは我々では判断しかねます!はい。了解しました。」 トマス提督は受話器を叩きつけた。 「ごらんの通り。上の連中はなにもわかっていない…。」 ロナルド・レーガンの作戦室では、宮田や残存艦艇の指揮官が集まっていた。 「我々は一刻も早く内部の様子を調べねばならない。」 トマスは言った。 「ミサイルや艦載機での攻撃では突破できぬようです。」 米艦の艦長が残念そうに言う。 「しかし、艦砲であればほんのわずかですが、貫通することがわかりました。」別の米指揮官が言う。 「しかし、貫通する面積・時間共に艦艇もしくは艦載機が突入することは不可能です。」 日本の士官が言った。 「もっと威力と大きさが必要というわけか…」 トマスは厳しい顔をする。 「大型艦砲…」 ふと誰かがつぶやく。 「それだ!!」 突然、宮田が叫ぶ。 「どうしたんだ急に!?」 トマスは面を食らう。 「大和とミズーリです。あの二隻の艦砲を使えば、突破口に十分な大きさの打撃が与えられます。」 「ミズーリとヤマトだと!?バカを言わんでくれ。あれらは記念艦ではないか。」 「しかし、両艦共にメンテナンスを受けているので動けます。大和には、パフォーマンス用に主砲弾も積んでいます。」 宮田は続けて、 「今日の彼女らは記念艦ではなく、戦う美女です!」 「あの二隻なら、やれるだろう。」 「やってみる価値は十分にある。」 参加者からも賛成の声があがる。 「よし。やろう!」 トマスも頷いた。 「決まりましたね。」 宮田は周りを見回した後、受話器を取り、 「パールハーバーの大和に繋いでください。」 しばらくして 「ああ、福山艦長か?」 電話にでたのは、記念艦もとい、戦艦大和艦長福山正太郎大佐である。 「長官。何事です?」 「実はな…」 宮田は今までの経緯を話し、大和出撃を打診する。
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!