序章

2/2
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/28ページ
が、しかし。 3015年8月、その立場は一変した。 謎の現象が都市を襲い、その都市のすべての生命が奪われるという事件が起きた。 ツヴァイは、その隊員のほとんどを失いながらも都市に侵入し調査を行った。 都市では、”実体のない存在(この時、ソレはヒトの姿をしていたと伝えられている)”がほぼ無尽蔵に次々と現れ それに触れられた者は力を吸い取られ衰弱し、死んでしまうという信じがたい現象が起きていた。 それは全く”未知の災害”と位置づけられ、アインスの最重要研究科目となった。 全く対策を見出せなかったアインスはパニックを抑えるため即座に報道規制をしき、最初の被害地が孤島の都市であったことも手伝って ”ゴースト”と名づけられたこの現象は一般人の記憶には残らなかった。 ツヴァイは、当初対処不可能とされていたゴースト現象に果敢にも挑み、多くの犠牲を払いながらも ゴーストは当時研究が進んでいた精神波によって対処できる事を発見、精神波による攻撃、防御システムを確立した。 ゴーストに効果のない火器を一切排除し、全隊員に精神波保護スーツ及び精神波攻撃武器を装備させ ツヴァイは格闘を基本戦闘方法とする対ゴースト専門部隊と化した。 加えて、アインスもゴースト対策を最重要課題として研究を進めた結果、ゴースト発生地予測システムを成立させた。 ゴースト現象により結びつきの強くなったアインスとツヴァイの連携のおかげで この恐るべき災害が一般人に知られる心配はひとまずなくなった。 そして3034年、再び人類は転機を迎えることとなる・・・
/28ページ

最初のコメントを投稿しよう!