光の先にあるもの

4/13

2人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ
李梗は、水蓮が用意したお菓子に眼をかがやかせた。 中でも、穀物の粉に初蜜などを混ぜ合わせ揚げた薬菓(やっくぁ)という菓子が好物で、 食感がしっとり、もちもちするので李梗の顔がほころんだ。 「ところで、先達ての臣下の冴とはどうだ」 水蓮に訊かれ、 「あっ、はい。それが……」 急に口を濁し、首をすくめた。李梗が口を濁したのも無理はなかった。 父王から急に、冴が臣下になることを告げられた。 それは問題なかったのだが、この冴が李梗に逆恨みしてきたからだ。 冴は宰相の息子で、文武両断の才があると評判だったことは李梗も耳にしていた。 十一歳とは思えない切れ長の眼をした端正な顔の主だ。 冴の二親は、すでに他界しており、海(かい)という兄がいた。 海は二十歳過ぎで、武官である。海の右に出る者はいないほど秀逸で兄が憧れであった。 しかし、半月前に淋城国の戦で囮となった海は戦死した。 囮であったが、援軍養成という戦略だったが、状況が深刻になり、国王は援軍要請を命じなかった。 わずかな兵で敵軍にぶつかり、海は討ち死にした。 海を心から慕い、優しく海のように広い心の持ち主であった兄を見殺しにした国王と娘が憎らしくてたまらなかった。 悲痛と怨念が宿った眼で、 「のうのうと生きやがって。兄上じゃなくてあなた様が死ぬべきだった!」   腹から絞り出すような声に李梗は胸をえぐられるような痛みを感じた。 李梗は、その事を姉に話すと、水蓮は怪訝な顔をしていた。 「なんと無礼な者だ! 罰を与えねばならぬ」 語尾を強くして怒りをあらわにしていた。 予期せぬ言葉に李梗は慌てて、 「よっ、よいのです。それだけはおやめ下さい」 必死に頼むと水蓮はため息をついた。 「そなたがそう言うなら此度ばかりは不問にしよう」 どうやら納得してくれたようだった。 水蓮の気持は分からなくないが、冴が非道な扱いをされたら余計、胸が痛むと李梗は思った。 李梗は早く冴と仲むづましくなりたいと心の中で呟いた。
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!

2人が本棚に入れています
本棚に追加