5/5
26人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
  「うん。たださ、紫陽花というのが、実はライラックのことらしいんだな。それで、覚えてた」   「なるほど。確かに、それは全く印象の違う映像になるのでしょうね」   「あっ……そう、か」   「はい?」   「ブライトさん、花は知らない……か」   「はい。動植物等の趣味属性データは、別売の辞書アプリケーションなので、初期搭載はされていないのです。ですが、情景描写における花の種類が異なれば、映像は別物になります。従って、そこに描かれた作者の心情も異なるであろうことは、理解出来ます」   「そっか」   「はい」   ふと。僕は、あることを思いついた。   「ブライトさん」   「はい」   「“6月”を見に行こうか」   「はい?あの、仰有っている意味が分かりません」   「行けば分かるよ。ちょっと待ってね」   ロード・マップを開き、コンソールに設置されたナビゲーション・パネルに緯度経度の数値を打ち込む。   「あの……」   「ん?」   「只今入力された数値は、自動走行車両用公式ルート・マップには……」   その通り、一般的なドライブに適さない農道や林道は公式ルートには、ない。でも、ライダーには、そうではないのだ。     「大丈夫。安心して。公道じゃないだけで、れっきとした道だから」   「分かりました。……アナタを信じます」   「有り難う」       ゆっくりと頷いたような微かな作動音がし。 ブライトさんは、車庫から顔を出した。   この時期特有の、柔らかな陽射しが、ブライトさんのオフ・ホワイトのボディを包む。    残されていた天からの置き土産が、路肩の草花のあちらこちらで透明に煌めくなかを、僕らは郊外へ向けて走り出した。          Finimage=452746342.jpg
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!