カナリア(お題ほたる)

2/10
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/36ページ
兄は天才である。 大学を行っていないのに大学の問題が解けるし、推理小説なら簡単に推理してしまう。 能天気な母曰く「ニートなとこが残念ね」努力家の父曰く「何だあいつは」。 そしてわたしは『カナリア』だと思う。 籠に入れられたさえずるだけの小鳥。 まぁ、そんな天才兄が「カナリアは翼がもげている」と言って自殺した。 母曰く「天国に逝くといいねえ」と泣いて、父曰く「馬鹿が」と男泣き。 わたしは「遂にうるさくて飼い主に首を絞められた」と無表情。 兄はたぶん、そのうち現し世(うつしよ)に飽きちゃうって、考えてた。 遺したのは未だ意味不明なアドバイス『螢(ほたる)』と『カナリア』。 あぁ、そうだ。螢があったっけ。 わたしが漢字練習をしてると犬なら尻尾を振ってそうな勢いで兄がやってきた。 「翡翠。螢って知ってるかい?」 「知ってる。八幡宮で螢の展覧みたいなのやってるでしょ」 ここ、鎌倉では螢が呑気にまだいて普通の川にも螢がとんでる。
/36ページ

最初のコメントを投稿しよう!