花火が咲く君

2/3
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/19ページ
暑い夏の夜。いつも遊んでいた河川敷で、大きな花火大会が開かれた。この村で毎年行われている花火大会だ。 二時間後、ひとつ、またひとつ、凛と輝いた大きな花を咲かせた夜空は、その一瞬の出来事すら忘れてしまったかのように、静けさを取り戻した。 今では、花火の爆音も無く、村の人々のざわめきと、ゆっくりと流れる川の音だけが、夜空に響いていた。 隣で空を見上げる加藤 凛子の顔も、赤や緑の光線を失い、今はただ月明かりに照らされているだけだった。 「綺麗だったね?」 突然、凛子の顔が、こちらを向いた。僕は恥ずかしさのあまり、顔を静かな夜空に戻した。 「うん…綺麗だったね…」 「確かに綺麗だった…だがあの最後の花火、形が歪だ…」 僕の言葉を遮るように、東條 駿がゆっくりと立ち上がった。 どうやら駿は、今年の花火に納得していない様子だった。確かに、今年は去年と花火職人が違うが、そこまで落胆する必要があるのだろうか。 「もう!また駿は愚痴ってばっかりなんだから!」 「愚痴?違うね、今年の花火職人が無能すぎるのさ」 「偉そうに、じゃあ自分であげてみなさいよ!花火!」 「ふん、将来あげてやる」 いつの間にか凛子が立ち上がっていた。凛子は顔を駿に近づけて、頬を膨らませている。 そんなふたりを見て、僕の心は苦しくなっていく。 そう…僕は… 「はいはい分かった分かった、凛子は一度言い出したら止まらないからな…帰ろうぜ、進」 「え…ああ、うん帰ろう」 僕は、ゆっくりと立ち上がり、少し前を歩くふたりの下に駆け寄った。 真ん中には凛子、そして凛子を挟むように僕らが並ぶ。いつもと同じ体形、でも凛子の顔は、駿の方へ向いている。 こんなに近くにいるはずなのに、遠い存在に感じた。まるで、遠い空に輝く花火のようだ。 ふたりは相変わらず花火について言い合っている。そしてまた、僕の心は苦しくなっていく。 そう…僕は… 凛子のことが好きだから
/19ページ

最初のコメントを投稿しよう!