5.研修旅行1日目

35/38
前へ
/330ページ
次へ
北アメリカの先住民族・・いわゆるインディアン(ネイティブ・アメリカ)の話だが、長い間の日照りにより、部族の食糧が底をついてしまい、 途方に暮れた部族の若者が一匹のバッファロウを見つけた。 その若者は、バッファロウの前に跪き(ひざまずき)、こう言った。 「我々の部族の食料が無くなり、明日をも知れぬ状態です。 あなたの、その体によって、我々の村は救われます。 どうか、私たちに食料をお与えください。」 そのバッファロウは、若者の目を見たまま、しばらく立ち尽くしていたが、最後には覚悟を決めたらしく、その若者に背を向けた。 それは・・ バッファロウの尻から心臓へと矢を射ると、苦しむ事無く、死ぬことができる「急所」を、彼に示しているのだった。 若者は、その急所を目がけて、矢を放ち、バッファロウの亡骸を部族に持ち帰り、貴重な糧とすることができた。

最初のコメントを投稿しよう!

228人が本棚に入れています
本棚に追加