プロローグ 憑依

3/3
98人が本棚に入れています
本棚に追加
/24ページ
軽く、ほんの軽くしか力を入れていないのだが、思った以上に痛かった。 自分の皮膚をむしってしまうかのような痛み。 そして、自分の声も若干低くなっている気がする。 今まで発していた筈の声でなく、また違う声となっていた。 これは、憑依なのだろうか…。 だが、憑依するといっても何故憑依したのか、普通の学生をして、普通の生活をしていた俺にとって意味不明以外になにもなかった。 「…何なんだよ…」 溜め息混じりのこの台詞。 肩をガックリと下ろし、色々な事で混乱しすぎ、整理出来ない。 覚えているのは住んでいた時代の物、そして自分が学生であった事、それ以外、何も覚えていない。 母は誰か、父は誰か。 そもそも母は居たのか、自分は孤児だったのか、ただ分かるのは自分が学生として生きていた、それだけの事だった。 そもそも、俺はいったい誰なんだろうか。 学生だった、自分の事はそれ以外何も覚えていない。 「っ!?ぐ…!!!」 途端、激しい頭痛に襲われる。 その頭痛は激しさを増していき、声になりきっていないかのような小さな悲鳴を上げた。 膝を崩し、あまりの痛さに頭を抱える。 だが、その痛みが増してくればくる程に何かが見えてくる。 いや、思い出されてくる。 何かを忘れていたかのような、妙過ぎる感覚だ。 そして、脳内に何かの言葉が、思い出されるかのように浮かんだ。 『臧覇(ゾウハ) 字…宣高(センコウ)』 「臧覇…宣…高…」 頭痛が消え、その代わりに浮かんだあの文字を繰り返す。 繰り返せば繰り返す程に、これが自分だと脳が、体が認識をする。 「臧覇…宣高…。俺は…姓が臧、名が覇、字が…宣高。臧宣高」 自分の名前、これが自分の名前だと、ある筈もなく知らない名前が俺だと体が認識する。 俺は、本当に憑依をしたのかと、溜め息を吐きながら呟く。 最早、認めるしかなかった。 いや、最早憑依だの転生だの知らないが、とにかく臧覇として生活をするしかないのだと、そう結論付ける。 立ち上がり、頬を一発叩き、色々な意味で気合いを入れる。 「さて、これから俺の名は臧 宣高。今は今の生活をどうにかするとしよう…」 今はこの生活に慣れるべく、先ずはどうすべきかと、このほぼ寝るためだけの家から出た。
/24ページ

最初のコメントを投稿しよう!