--4--

3/5
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/23ページ
「制御装置の設定が正しければ、お継母さんがお前を拾う瞬間、奈月はこの家の前に飛行してきたことになる」 「じゃあ、赤ちゃんは奈月と私の二人いるはずね。お継母さんは、一人だけひいきするような人じゃないもの」  でも、若い継母がたった今ベビーカーに乗せた赤ちゃんは、一人だけだった。  第一、私の他に赤ちゃんを拾ったという話は聞いたことがない。  私がひがむと思って、継母は未だに口を閉ざしているとでもいうのだろうか。 「もう一人、家の中にいるんじゃないのか?」 「まさか」と私の口は反論した。  ハイハイで活発に動き回る赤ちゃんを一人家に残すなんて、万が一を考えると危険すぎる。  でも寝かしつければ話は別だ。  継母は、私と奈月を交互に散歩させるつもりなのかもしれない。 「まさかとは思うけどさ」  唐突に、和ちゃんは「今から恐いことを言うぞ」といった雰囲気を醸した。 「俺たちと奈月の到着座標がかちあったとき、あいつもはじかれたとか」  和ちゃんの発音がゆっくりになる。 「……」  あり得そうな話に気が遠くなりかける。  もしそんなことになったら、その法則性を見い出さない限り、奈月と再会できる可能性はゼロに等しいではないか。  時間と空間は、限りなく広がっているのだ。  時間軸を行き来しつつ、地球、陸海のどこかに落ちた奈月をしらみつぶしに探すなんて、到底不可能だ。  更に、場合によっては、奈月が宇宙に飛ばされたことも考えられる。  これは決して大袈裟な推測ではない。  現にそうやって消えた実験仲間は数多くいるのだ。  手をこまねいているうちに通信は途絶え、彼らが現代に戻ってくることはなかった……。  和ちゃんと私は顔を見合わせた。  和ちゃんの顔が青くなっている。  競争して勝っても自慢にはならないけど、私の顔も、和ちゃん以上に青く豹変していることだろう。
/23ページ

最初のコメントを投稿しよう!