--4--

4/5
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/23ページ
「確かめるんだ」 「確かめよう」  言葉が重なった。  装置に発信機をつけておけばよかったと、今更後悔してももう遅い。  とにかく今は、奈月がこの時代にいることを願い、確認するのが先だった。  もし奈月がこの時代にいなかったら……。  暗く暗く考え、いざというとき、心の衝撃を和らげようと準備を始める私の心。  臆病な心を叱咤して、私は頭を左右に振った。  暗い未来像を消滅させるために。 「お継母さんが連れていったのは、なな子だ。奈月が家の中にいるはず」 「お継母さんが連れていったのは奈月よ」  和ちゃんの間違いを指摘して玄関前を見る。  もう、辺りに継母の姿は見えなかった。  私たちが青くなっている間に出ていってしまったようだ。  引き戸の鍵はもちろん閉まっている。  そこで私は、玄関横の赤いポストに手を突っ込んだ。  すると、やっぱりあった。  継母はいつもスペアキーをポストの中に入れているのだ。  今まで何度お世話になったかしれない。  この家は継母が一人で暮らしていたから、家族に見つかるなどといった心配はない。  私自身が育った家だ。  躊躇ひとつなく、どかどか不法侵入する我々夫婦。  これも娘に対する愛の力故だ。  奈月よ、おまえはこんなにも愛されているんだぞ。  戻ってこい!  心中で呼ぶ。  当然返事があるわけもなく、家の中は静寂そのものだった。 「泣き声ひとつしないし、昼寝でもしているのかしら」  ところが、一階の居間にも座敷にも、二階にある幾つかの部屋にも、一向に赤ちゃんらしき姿は見当たらないのだった。  ベビーベッドは居間に一つだけあった。  でも、そこには誰も寝ていない。  物音すらない。  懐かしい実家は、人の気配もなくガランとしていた。
/23ページ

最初のコメントを投稿しよう!