0人が本棚に入れています
本棚に追加
何故
人は何故ものをほっする
愛をほっする
必要とされたい
必要とされたいのだろうか
満たされたい欲
全ての動物において
欲求とはつきものである
それを理性として受け止め
感情と受けとめ
物欲と受け止め
食欲と受け止め
思いと受け止め
何が満たされたいのか
それがもう全て欲の塊なのである
理性の効かない人は人にあらず
例をあげるとゾンビとヴァンパイヤ
ゾンビにも柔らかい肉固い肉と好き嫌いはあるようだが
どっちにしろ食欲という欲望の理性の歯止めは効かずに
食い荒らすがまだ足りないという残酷なものである
ヴァンパイヤは満月になると変化し血は吸うが
人のように理性があるため
我慢をしたり変わりのもので代用したりと
これだけ違いがあるものである
人は自分自身に利己主義なため
自分自身のいいことしかくみとらず
悪いと思うことは人のせいにしたり
何故周りがそうするのかも知らずわからずのままであり
まずは自分自身がどう行動していたのか言動していたのかを
過去の自分と自分自身とみつめなおすべきである
何処がいいのか悪いのか悪かったのか
わからなければ家族に聞けばいい周りに聞けばいい
聞くことは恥じゃない聞かないでしったかぶりをするほうが恥である
相手がどう思ってどうこれから行動するかもしらずに
何も思わず考えずやれることもやれないと自分自身の中で正当化し
自分自身を強くよく見せようとしているのだ
つまり、自分自身との戦い
それが理性と精神
だからといって嫌いなわけじゃなく
もっと興味深いものなのだ
だから人は考えネガティブになりポジティブになるのだ
人は人自分は自分
前向きになれば前向きに進む
後ろ向きになれば後ろ向きにしか進まない
人はどっちを選ぶのか
最初のコメントを投稿しよう!