離ればなれ

2/8
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
二年間毎日のように一緒だった妹。 二年間なんてあっという間で短いかもしれないけど、俺にとっては宝物のような二年だった。 まだ言葉を覚えたての妹。 ――――― 俺は、もう薄暗く太陽が沈み始めているとき、一台の車の前に立っていた。 「…じゃあね…もう、お兄ちゃんなんだから…」 母がそう言った。 お兄ちゃんだから…? 別にそんなの気にしてない。 俺は、別に一人でも平気だ。だけど… 車には父と…妹、車から降りた母が、目の前にいる。 俺の後ろには、顔すら知らない親戚。 これから世話になる人たちなので、愛想良くしなければ、と頭の片隅で思う。 「ああ…うん、わかってるよ」 俺は素っ気なく答えた。 そんな俺の反応に母がため息をつく。 その頃、母の後ろの車に乗っている妹は、今の事態が何もわかっていないように無邪気に笑っていた。 それを見て、俺は少し顔を歪ます。 俺の横を通りすぎ、後ろの親戚たちに母は挨拶を、さっきもしたのにもう一度していた。 手持ちぶさたになった俺は、妹が乗っている車に近づいた。 コンコン、と窓を指で叩く。 下を向いて玩具で遊んでいた妹は、それに気づきぱっと俺の方を見た。 妹はニコオと笑う。 そして口をパクパクとさせていた。 一瞬妹の行動がわからなくて首を傾げたが、窓を閉めていたことに気づき、俺は下を指差して窓を開けるように促した。 妹もスイッチを見たので開くのを待っているが、なかなか開かない。 額を窓にくっつけて中を見ると、妹は小さい手で必死にスイッチと戦っていた。 思わずくすりと笑う。 と同時に、ヴー…と窓が開いた。 「おっ…にぃちゃんっ」 妹は言葉の覚えが遅い方なのだろうか、まだまだ名前を呼ぶのもぎこちない。 目を細めて笑う妹の頭を、黙って撫でた。 きゅっと妹は目を瞑り、大人しくそれを受け止めている。 「…お、にぃちゃん、は…のらないの?」 手の動きがぴたりと止まる。 今、この状況が理解出来ないのだから無理もない。 純粋に訊ねる妹に、少し苦笑する。 「うん…お兄ちゃんは…今日は乗らないんだ」 「…どーちて…?」 .
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!