神様のはなし

2/2
509人が本棚に入れています
本棚に追加
/121ページ
幼い頃 飯田市の町中の道路には大きな木が一本あった。枝も切られ半分道路に入り込んだ大木は、幼心に邪魔であろうと感じるほどで、私は回りの大人に 『何故切らないのか』 と問うた。大人たちは一言 『神様だから切れないのだ』 と答えた。 何故木が神様なのか さらに疑問に思い、母に問うた。 すると母は私にこういった 『木は大きくなると神様になる。神様になったから、例え邪魔でも枯れるまで切れない』 そして、山奥であるが故に今だ八百万の神々を多く残す集落で育った母は、さも普通であるかのように 『全てのものは、大きくなりすぎると神様になる。木も、岩も、動物も』 と教えてくれた。 そんな母に育てられた私も、案の定それがさも普通であると思い込んでいたわけだが、神社仏閣に詳しい友人に 「アメニズム(自然信仰)をガッツリ残した考え方だな…」 と言われ初めて考えた。 大きくなりすぎると神様になる、とは何なのか。 自分的に考え、自分の感覚的にまとめたものだが 木とは、一般的に人間が『木だなぁ』と感じる大きさがある。 それより大きくなった木は、『木を越えた存在』である。 『木を越えた存在』とはつまり『もはや木ではない』のだ 木ではなくなったら何になるか。 それは『神』か『モノノケ』に成るしかない。 だが、木は自ら人間に害を与えることはない。強い根は土を支え土砂崩れを防ぎ、沢山の枝や葉は土を肥やし薪になり人間を助ける。 だから木は、木を越えるほど大きくなると『神様』になるわけだ
/121ページ

最初のコメントを投稿しよう!