開戦

3/15
70人が本棚に入れています
本棚に追加
/234ページ
  とある東の国。 文化レベルでいえば日本の幕末の時代に当たる、刀と身分制度の目立つ国だ。 「んんーまぁ、刺激が無くなってたってのもあるからなぁ。そろそろデカイ花火でも打ち上げたかったんだろ」 「で、ですが天皇!!」 「黙れ左大臣。もう少し右翼的な思考を持つのも必要だろうて」 アゴを撫で、『帝央會』から送られた親書をまじまじと見つめる屈強な身体の中年男性。 丁寧に織られた裃(かみしも)に身を包み、首には刀の鞘などに見られる下緒(さげお)を巻いている。 東の国『イースト』の天皇、五月雨川 源一郎宗助(さみだれがわ げんいちろうそうすけ)は実に野心家だった。 世界統一とはまた違った『世界統治』に興味を抱いているのだが、世界が『帝央會』を必要としている以上、他国への侵略は見送っていた。 彼はオールバックにした、白と黒の縞模様のような髪をイジった。 「やるか、戦争。どうせだから世界を獲っちまおう」 「天皇……御身は非常に愚かです」 「口を慎め、左大臣。元より貴様と天皇陛下とでは気質から合わなかったのだ。これからは右大臣の天花院 右八郎(てんげいん みぎはちろう)こそが懐刀となろう」 「はっはっは、なら俺の腹にでも納まっとくか? これまでの5人みてぇに」 「遠慮しときます。ってかぶっちゃけイヤです」 「非常に素直だ!?」 左大臣ーー天花院 右八郎は、上司に当たる左大臣を追い抜こうとはしなかった。  
/234ページ

最初のコメントを投稿しよう!