『火伏せ』のおまじない

1/8
前へ
/28ページ
次へ

『火伏せ』のおまじない

「火遊びすると、オネショする」  そんな「ことわざ」というか、「言い伝え」というか…子供の頃、大人たちから、そんな風に言われた事がないですか?  もちろん、ここで言う「火遊び」とは、火を使った子供の悪戯(イタズラ)の事。子供だけでの花火や爆竹遊び。タバコを吹かしては、大人に見つかって怒られたり。 (小学生の頃は、タバコは「吹かす物」。「吸う物」だなんて、思いもつかなかったけど)。  そんな「悪さ」をしないようにとの、「(いまし)め」の言葉だと思っていたのですが…。  仕事からの帰り道。ボクは車を走らせていた。我が家が近づくと、あたりは大渋滞だ。  ボクの家は街中にあり、夕方のこの時間、多少の(とどこお)りはいつもの事。でも今日は、並の混雑ではない。列を作った車の群れは、遅々として進まない。 『事故でもあったのかな?』  たまにはある事だ。でも…なんだか嫌な予感がする。  ボクの家は、この界隈(かいわい)では「呪われた交差点」として悪名高い、いわくつきの四つ角に建っている。  昔から交通事故が多く、ここで命を落とした人も数人にのぼる。そんな時、我が家の二階は、絶好の見物場所となるのだが… …夕方の夕暮れ時。あお向けに倒れた、近所の駄菓子屋のオジサン。 (店はオバサンが切り盛りしていたので、まったく面識は無かったけど)。  頭部から側溝に向かって、黒い物が流れていた。 …真冬の早朝。あたりはまだ、真っ暗だった。道路一面に散乱した新聞紙。道のまん中に横たわる、人影とバイク。  (道路を横切ろうとした新聞配達員さんが、両側の車に次々とはねられたのだ)。 …時刻は、ちょうどお昼どき。向かいの花屋さんで花を買った女性が、こちら側の会社で働く恋人に会いに来ようとしたらしい。道ばたで、その女性を抱え、流れる血を懸命に拭き取っている男性の姿。赤く染まったティッシュの束が痛々しい。 (あの時は、なかなか救急車が来なかった。飛び散った花束が物悲しかった)。
/28ページ

最初のコメントを投稿しよう!

18人が本棚に入れています
本棚に追加