ステップ2:弱点分析 ~ ①語彙力が不足している

1/1
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ

ステップ2:弱点分析 ~ ①語彙力が不足している

皆さんの現在のTOEICスコアはどれくらいでしたか? 600点未満の方の弱点としては、下記の要素が考えられます。  ①語彙力が不足している  ②文法力が不足している  ③リスニング力が不足している ----- まず、『①語彙力が不足している』ですが、これは900点台になったとしても、付きまとう問題です。 日本人で考えても、『日本語がペラペラな小学生の語彙力』と、『日本語がペラペラな社会人10年目の語彙力』は違いますよね。 語彙力だけを上げようとすると、エンドレスな作業になるので、多くの人は、とても辛くなります。 幸いTOEICテストは、『国際語としての英語コミュニケーション能力を測るテスト』なので、コミュニケーションに欠かせない語彙をまずマスターすることが、『スコアアップ』『実際に使える英語力を身につける』両方に欠かせません。 これは、日本語がペラペラな外国人が、舞台について日本人と話す時に、『緞帳(どんちょう)』という単語を知らなくても『カーテン』という言葉を知っていれば十分コミュニケーションできるというのと同様です。 知っているにこしたことはありませんが、『緞帳』という使用頻度の低い単語にまで学習時間を割くよりも、使用頻度の高い単語をまず抑えることが、コミュニケーションへの近道です。 語彙力の強化については、追って記載していきますね。 ----- 次に『ステップ2:弱点分析 ~ ②文法力が不足している』について書きます。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!