繍眼鳥

5/14
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ
敗者が差し出すものは、領地のみならず、人もその対象であり、女も例外ではなかった。 女を大量に囲っている権力者もいるらしい。 ただ、運がよければ、諸将の妾の一人にでも成りあがれる。 小喬はあまり詳しいことはわからなかったが、時々思っていた。 嫌いな男に娶られたら、どうなるのかしら…、と。 心に決めた相手がいるにもかかわらず、そこから引き離された女。 戦で精神が荒立った男に身体を粗末に扱われる女。 不遇な者もいるのではないか、などと、想像すると胸が痛くなる。 小喬は、この『周瑜』という男に見初められ、娶られた。 揚州一帯を支配する孫権軍の重臣である。 顔立ちは女性的で美しく、すらりとした長身で、細身ながらも豹のようなしなやかな肉体をしていた。 周瑜が夜の長江のほとりで月を見上げる様は一枚の絵のようで、小喬は何度も見とれた。 皖城で、小喬と姉の大喬は美しい姉妹で有名であった。 人々のあいだでは『その美しさには、月も光を消してしまい、花も恥らってしまう』などと噂されていた。 しかし、小喬からすると、周瑜を前にすれば、恥らう月や花は自分たちのほうだと感じる。 周瑜は育ちもよく、小喬をいつも丁重に扱い、穏やかに接していた。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!