眠り姫はなぜ眠ったか。

2/5
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
ある国の王と王妃はなかなか子供が産まれない事を嘆いていた。 しかし、天から子供を授かると言う声を聴き。 それから直ぐ女の子をもうける。 王は姫の誕生にあたって13人の魔法使いのうち、13人では縁起が悪いので12人の魔法使いを呼びパーティーを開いた。 魔法使いは姫に一つづつ魔法をかけていく。 11人目の魔法使いが魔法をかけた直後、パーティーに呼ばれなかった魔法使いがやってきた。 自分が呼ばれなかったことに怒った魔法使いは、姫に。 「15歳になったら、糸紡ぎ機で指をさして死ぬ」 と言う呪いをかけ去っていく。 絶望した王だったが 12人目の魔法使いが 「まだ私の魔法があります。姫は死にません百年間眠るだけです。」 と言って姫に魔法をかけた。 グリム版「いばら姫」の誕生の場面の要約である。 「私の知ってる、『眠り姫』だか、『眠れる森の美女』と違う!」 と思う人もいるかもしれない。 眠り姫(いばら姫、眠れる森の美女)は幾つか種類がある。 ペロー版「眠り姫」 ディズニー版「眠れる森の美女」 などだ。 ペロー版、ディズニー版は後で触れるとして、今回はグリム版の「いばら姫」を最初に取り上げる。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!