種族説明

2/2
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
【ヒューマン】 ●頭脳がビーストよりも優れている。情報量や武器も多く、ビースト達の弱点を大まかだが把握している。 ●安定した生活を維持するため、水や食料、薬草などを敵地から調達しないといけない。 部隊紹介 <強襲班>…敵へ攻撃する部隊。主に力に自信のある者が多い。 <開発班>…武器や薬品を開発する部隊。頭脳が優れている者が配属。 <医療班>…負傷者の治療を行う部隊。戦闘に出られない女性が主に配属。 <収集班>…情報や物資の収集、及び各部隊へ運搬する部隊。敵から攻撃されやすく、危険が伴う。 <治安班>…ヒューマンの犯罪や違法を取り調べる部隊。警察のようなもの。 【ビースト】 ●身体能力がヒューマンよりも優れている。頭脳も人並であり、武器を持たせると脅威になる。 ●ヒューマンに対抗するため、武器や情報を敵地から調達しないといけない。 一族紹介 <ビリッド族>…熱帯エリアに生息しているため暑さに耐性がある。攻撃的な一族。 <ヴァルダン族>…寒冷エリアに生息しているため寒さに耐性がある。比較的温和な一族。 <イフリー族>…各地を旅している一族。薬草や薬の調合に詳しい。(渡り鳥など) <ゼグラス族>…砂漠エリアに生息している一族。毒の調合などに詳しく、爬虫類が多い。 【精霊】 ●ヒューマンとビーストのどちらにもつかない存在。唯一魔法が扱える種族。 ●どちらがより多く精霊を仲間にするかが勝利の鍵。だが彼等も戦争に巻き込まれたくないため傍観者に近い。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!