週刊メダロット監修・メダロット基本講座

3/3
前へ
/88ページ
次へ
それでは、今日の授業はここまで! これからも「週刊メダロット」を宜しくお願いするわね? また来週を乞うご期待! テレビの前のみんな、御機嫌ようー! メダロット…それは古来より地球にもたらされた「メダル」を動力源として、メダルの意思を反映させて自律起動する、全く新しいロボットである。 機械のオートメイション化の最先端にあたる技術を用いて、開発の日の目を迎えたメダロットは、人間にも匹敵する役割を果たし…そして人間に出来ない仕事も受け持つ「新たな役割」の担い手である。 パーツの組み合わせによってメダロットの用途は多岐に渡り、地下深層探査型、深海調査型、宇宙開発型……。 そしてメダロットの普及と共に一般家庭に登場した後には、教師型、植物栽培型、チャイルドシッター型と、様々なバリエーションのメダロットが開発され、人間の生活の基盤を支え、「おうえん」している。 メダロットを所有し、適切な指示を与えて扱う「メダロッター」も、メダロットの浸透に応じて意識を改革していき…。 それまでペットのような扱いだった、メダロットの自我と立場を尊重し、「人類の友達」として、メダロッターとメダロットとの間でパートナーシップを築いていけるようになったのである。 …が、メダロットの醍醐味はそれに留まる事はない。 パーツの頑丈な装甲と自動修復機能「スラフシステム」を生かし、メダロットのあらゆる機能を攻撃に応用する事で勝負し、競い合う「ロボトル」は全世界規模の大流行を見せた。 「ロボトル公認協会」の発足と共に、各地で大会が開始され、ロボトルは一般的に理解を得られるようになる。 メダロッター達は高い志を胸に、互いのパートナーとの信頼を競い合うのだった……!
/88ページ

最初のコメントを投稿しよう!

5人が本棚に入れています
本棚に追加