口語訳と、若干の解説

2/3
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
終戦詔勅の口語訳 朕(天皇陛下専用の一人称)は 世界の大勢と 帝国(大日本帝国)の現状を総合判断し 非常の措置で 時局を収拾したいので (単なる詔勅の発令でなく、肉声で)国民の皆さんに告げます。 朕は、帝国政府に命じて、 アメリカ・イギリス・支那・ソビエト 以上4か国に対して ポツダム宣言の受諾を通告させました。 そもそも 国民の皆さんの健康と安全を図りながら すべての国と共に栄え幸せに暮らすことは、 皇祖皇宗(天皇の祖先)が言い残した規範でありまして、朕もいつも心がけていました。 米英に宣戦布告した理由も 大日本帝国の自存と、東亜(東アジア)の安定とを願ってのことであり 他国の主権を奪ったり、領土を侵したりするのは、朕の志ではありません。 だけど、4年戦争をし 朕の軍隊はよく戦ってくれ 朕の閣僚も、役人も一生懸命仕事をし 民間のみなさんも、出来る協力はみなしてくれたのに 戦局は有利に展開せず 世界の大勢も、四面楚歌状態です。 それだけでなく 敵は残虐な爆弾(原爆のこと)を使い (非戦闘員への攻撃は違法であるにもかかわらず) しきりに無辜(罪のない人)を殺し傷つけ その損害は測り知れないレベルになっています。 それでも戦争を継続しようというなら、最後には、大和民族まるごと滅亡しかねず、更には人類の文明をまるごと吹っ飛ばしかねません。 こういう状態なので (戦争を継続すると) 朕は、億兆(たくさん)の赤子(国民のこと)をあずかりながら、皇祖皇宗に謝りきれません。 (帝国政府に)ポツダム宣言を受諾させた理由もここにあります。 朕は、帝国と共に、最初から最後まで大東亜共栄圏の建設に協力してくれた、友好国対して、遺憾の意を表明せざるを得ません。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!