皇帝の銀貨、ナイルの箱庭

2/7
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
舞台は欧州のローマ、イタリアに住む従兄弟のもとに遊びにきた…まだ幼い子供の頃の話 ナイルの箱庭…皇帝の銀貨…あの時の銀のコインが 今も私の手の中にある…あの束の間の思い出… あれは夢、幻…ナイルの箱庭 ローマ貴族の郊外の邸宅の庭、緑の迷路でかくれんぼで遊び、 それから…歳上の従兄弟は笑いながら言う 「この近くにハドリアヌス帝の別荘跡地があるよ、遊びに行こうか」 歳上の従兄弟に誘われ、行ったのは…広々とした遺跡の跡地… 円形のドーム型の泉やら建物の跡 そして緑の野原で見かける数多くの彫像…まだ年若い青年像アンテオキア エジプトにも似た名前の都市がある…彼の名前から取ったものだと言う この遺跡のテイボリとは縁が深いハドリアヌス帝とアンテオキア 従兄弟は、僕の顔をしみじみと覗き込み、呟いた… 「そう言えば、似てるよね」… 「誰に?」「この彫像のアンテオキアに似てる 情感的で綺麗な顔立ち…柔らかな毛とか…ふふ」愉しげに笑う従兄弟 「このテイボリは彼の別荘跡地…あ!見てごらん」 従兄弟の彼が指さすのは、 長方形の池 周りに白い彫像や柱の後がある…それからワニの彫像 イルの箱庭さ‥‥」 「アンテオキアはエジプトに似てる、情感的で綺麗な顔立ち…柔らかな毛とか…ふふ」 愉しげに笑う従兄弟 「このテイボリは彼の別荘跡地…あ!見てごらん」 従兄弟の彼が指さすのは 長方形の池 周りに白い彫像や柱の後がある…それからワニの彫像 そこはナイル川のイメージで創られたもの …ナイルの箱庭さ‥‥ 「アンテオキアはエジプトのナイル川で溺れてワニに食べられたんだよ、 本当かどうか…分からないけど… 古代エジプトの人達はワニに食べられた人は神になるらしいよ  ハドリアヌス帝は 嘆き悲しんで  それから 愛する人へのモニュメントを沢山 作ったんだ・・
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!