refrigerator

2/6
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
「何、これ。」 ガチャリと扉を開けて言う第一声だった。 「なんの臭い?」 特にいつもと変わった様子のないその空間。 肉や野菜や飲み物が入っていて、常時10℃以下に温度が保たれている大きな箱。 一家に一台、冷蔵庫である。 夏というむさ苦しい時季である今、風呂上りだろうが起きたばかりだろうが関係なしに喉は渇く。 そこで例によってサイダーでも飲もうかと、たった今冷蔵庫を開けたところだった。 しかし目当てのサイダーのペットボトルを視界に捉える前に、私の嗅覚を、実に不快な悪臭が刺激した。 この臭いには気分が悪くなる作用があるらしい。 私は物を飲む気も失せ、眉間にシワを寄せながら冷蔵庫を閉じた。 なんなのだろう、あの感じは。 泥水よりも粘っこくて、生ゴミよりも吐き気をもよおす。 不快以上の形容に困るほどだ。 この臭いの正体を掴もうと、家の人間が居るであろう後ろを向く。 が、そこには誰も影もなくいなかった。 おかしい、居間兼台所であるこの部屋が一番クーラーが効いているのに。 「お母さーん?」 トイレか、はたまた家事で別の部屋にでもいるのかと、部屋の戸を少し開けて声を出した。 そこでふと、私の動きが止まった。 そこでふと、私の脳が気付いた。 何か、おかしい。 違う。空気とか、気配とか、そういうのがおかしいんじゃない。 夢の中にいるような、ふわふわとした感じに少し似ている。 私は自分に問いかけた。 何か、忘れているんじゃないか。 何か、しなきゃいけないんじゃないか。 何か、そう、何か、大事なことを――― 潤滑油の切れた人形の首のように、ゆっくりと、嫌な予感を確信しているかのように、ぼんやりと、私の目は後ろに向いた。 そして再び視界に入る、冷蔵庫。  
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!